2024年を振り返る
書きたい記事はあらかた書いたので自分語りのターンだぞ〜〜〜ってことで回答します。
こちらお借りしました。
個人サイト管理人に50の質問
01. お名前とその由来を教えてください。
白又(しらまた)。
ひらがなだったり漢字だったりするんですが割と気分で選んでるのでどちらでもよいです。
由来っていうほどの由来はない。
02. サイト名とその由来を教えてください。
さばギョーザからあげ島(じま)
島を「しま」とか「とう」と読む人が多い(と思われる)のでいつも「じま」と読み仮名をつけています。
好きな食べ物を3つ挙げただけなんですが、元々はあつ森の島の名前です。
03. 差し支えなければ生年月日を教えてください。
進撃の巨人のとあるキャラと誕生日が同じです。
あんまりそういうキャラとかいないので、知ってから特別なキャラになりましたね〜
あと好きなアーティストのライブのバンドメンバーでよく出てたギタリストさんも誕生日が同じで嬉しかったです。
04. 何を取り扱っているサイトですか?
一次創作の絵とか漫画(二次創作やファンアートも少し)
05. イチオシのコンテンツを教えてください。
数で言えば絵とか漫画かな?
「ここでしか見れない」に焦点をあてるならブログです。作品はXfolioでも見れるので。
06. 扱っているコンテンツについて、趣味ですか? プロ志向(もしくはすでにプロ)ですか?
「趣味じゃなきゃ好き勝手できない」と思ってるので…。いや悪い方向に好き勝手するのはあかんけど。
自分というユーザーを喜ばせるためのもので本当に自己満足でしかないです。
なので作品もなんですが興味を持ってくださる方がいると嬉しくもあり、私向けでしかないけどいいの?!ってなります。
07. 扱っているコンテンツでオフ活動をしていますか?
関西コミティア中心にイベントで本を頒布しています。
今年は東京のコミティアにも行きたかったけどスケジュール考えると微妙~な感じはある。
ひとまず今年度は関西・名古屋のコミティアに出続けたいな~と。
08. 扱っているコンテンツで、目標とする人物や作品などあれば教えてください。
目標というか「こういう感じの絵を描きたい」みたいなのはありますかね~
ストーリー的な部分だと、岡田磨里さん脚本の作品みたいな心理描写の上手い・共感できる作品は目標にしたいですね…。
09. サイトの更新頻度や更新時間帯は決まっていますか?
気が向いたら適当に。
なるべく月に2~3回は何かしら更新したいと思ってます。(MEMOをのぞく)
10. 最長でどのくらいの期間更新をストップしたことがありますか?
MEMOはほぼ毎日投稿してるのでそれを抜いたら何日だろうな…。
携帯サイト時代は1ヶ月以上空くことも普通にありましたってか気づいたら更新しないまま時だけが過ぎてたみたいな。
11. 訪問者をもっと増やしたいと思いますか?
積極的に増やしたいかといわれたらそうでもないです。
見られてるのか見られてないのか分からん環境でやるのが一番のびのびできるので。
知る人ぞ知る隠れ家を目指しています~
12. コンテンツへの感想は嬉しいですか?
嬉しいけど感想の積極募集はしていないです。貰えたらラッキーぐらい。
というか今現在匿名ツール置いてないので見てる人がいたとしてもメッセージとかめっちゃ送りにくいと思う。
13. 誤字やリンク切れの指摘をどう思いますか?
自創作以外の作品名やキャラ名間違えてるとかは教えてほしいですが、逆に言うとそれ以外は別にいいかな~。
さっきも書いた通り匿名ツール置いてないのでそういうの教えてもらう用に置きたい気持ちはある…。
14. リクエストを受け付けていますか?
ません。
15. 隠しページはありますか?
ないです。
16. 別のサイトを持っていますか?
ないです。
創作サイトで一次と二次で分けてる人とか見るとすごいな~て純粋に思います。
17. リンクを許可していますか? 許可している場合、条件があれば教えてください。
創作サイトさんならフリーにしています。
見るからに系統の違うサイトさんにリンク繋がれたら純粋に何で?!ってなるし目的も分からないので…。
18. このサイトを開設する前に別のサイトを運営した経験はありましたか?
15、6年前に無双の二次創作サイトやってました。携帯サイトですが。
あとは2012年くらいにブログをちょこっとやってました。(ちなみにブログは毎日何かしら更新してました)
あの頃繋がってた人達元気かしらね…とたまーに考えます。
19. このサイトを作ったきっかけは何ですか?
HPを作った話にも書いてるんですが、自分の城が欲しかったのとてがろぐを使いたかったので。苦労はしたけど作ってよかったです!
私みたいな人種はHP絶対合う。
20. このサイトはいつごろ開設しましたか?
2024年3月初めに作って公開できるレベルになったのは中旬ぐらい?
何をもって開設とするかの定義にもよりますが、一応2024年3月12日ということにしてます。
21. 開設記念日にお祝い企画などはしますか?
多分やらない。忘れそう。
22. ハロウィンやクリスマスなどのイベントや、季節の移ろい、世間の流行などを意識して更新していますか?
ネタが浮かび次第(?)なので特別意識はしてません。
この二人だったらこうだろうな~ってすぐ降ってくる時もあればそうでもない時もありますね。
世間の流行というかミーム系は乗りたくないなぁと思ってます。
23. SNSを利用していますか?
ます。
Twitter:告知用
Xfolio:作品見れるだけ
それ以外もちょこちょこ~っと登録はしてますが、あんまり大々的に出したくなかったり登録してるだけで放置してたり様々ですね。
24. 今このSNS時代にあえてサイトを運営する理由を教えてください。
これもHPを作った話に書いてるんですが、創作を始めてSNSで創作活動するのが向いてなさすぎることに気づいたのと、今のついった〜やぴくしぶに作品載せるのは嫌だと思ったから。
都会に疲れて田舎でのんびり暮らし始めたような感じがあってよいです。
25. サイト運営で心がけていることは何かありますか?
できるだけシンプルにしたいと思ってはいます。
ごちゃごちゃしてるのは自分が嫌なので。
26. サイトを運営してきて心に残っていることはありますか?
運営前だけど作りながら何も分からない&上手く行かなくて泣いちゃった時かな!!!
27. サイト運営における悩みはありますか?
知識と技術があまりにも無い。
28. 昔載せたコンテンツが恥ずかしくなって消してしまうことはありますか?
一次創作始めてからはほぼないかもです。自分の絵、サイコー!!ってなってます。(上手い下手は別やで)
あ、でも一番最初に出した本は亡き者にしたい。(同人誌をリメイクした話参照)
29. サイトをやめようと思ったことはありますか?
やめようというか、作った後でまだ早かったかもとは思いましたかね…。
まぁこんなんに遅いも早いもないですけども。
(割とサイト作ってすぐぐらいにこのまま創作とかイベント出るの続けてて果たして意味はあるのかと思うなどしたので)
30. 突然サイトが消えた場合に備えてバックアップなどの対策をしていますか?
一応サーバー側でバックアップしてくれてるはず…。
31. 明日もし死ぬことが決まっているとしたら、サイトを残しておきますか? 削除しますか?
当日にコンテンツは全部消して今日でこの世を去ります!!じゃあな!!みたいな文章は残すと思う。
…死に方がわかってればいいんだけど。
32. サイトを家族やリアルの友人知人に見られても平気ですか?
平気ではないですね!
サイト作る時に色々手を貸してくれた知り合いになら最悪見られてもいい…かもしれない。万が一見られるとしても見たよ~って言わずにこっそり見てほしい。
33. あなた自身のネット上のイメージとリアルでの人格にはどの程度差があると思いますか?
これちょっと質問の意味がよく分からないんですが…。(ネット上のイメージってなに?!)
意識して自分のキャラを作ったりはしてないんですけど、誰でも独り言呟く時と他人と会話する時は人格違うくない??ネットリアル問わず。
ついった~だとあんまふざけた事とか言わないし何となく言いにくいので若干猫かぶってる感じはあるかもしれない。
34. どんな人にサイトを見にきてほしいですか?
私や私の作品に興味のある人には見に来てほしいです。
HPって昨今のSNSとは違って自分からいかないと見れないじゃん。
35. サーチやランキングに登録していますか?
サーチはいくつか登録してます。
36. 同盟には参加していますか?
ません。ごちゃつきそうなので。
37. 利用しているサービスorサーバーを教えてください。
リトルサーバー
38. そのサービスorサーバーに決めた理由は何ですか?
値段!!!!
続かないかもしれないので辞めても後悔しない金額で。続けられる見込みがあって、容量的にも厳しくなってきたらもっと高いプランに変えてもいいかもしれない。
39. テンプレートを使用していますか?
サイトは全部WordPressでテンプレート使ってます。
テンプレートを改造して使っておりまして、ブログは色々カスタマイズするの苦労しましたが出来たときは嬉しかったです~
40. HTML、CSS、JavaScript、PHPなど、ホームページ作成に使用される言語をどの程度習得していますか?
?????(^ω^)
41. サイトを運営する上で他のサイトのアクセス数や更新頻度を意識することはありますか?
今のところは無いです。
42. サイト制作支援系のサイトや書籍でおすすめのものがあれば教えてください。
43. 作業環境(デバイスなど)を教えてください。
PCは最近替えました。起動が爆速になって快適です。
ペンタブはhuionを使ってます。端にボタンあるのが良い。(片手デバイス使ってみたい気持ちはある)
デジタル描き始めた時からずっと板タブです。
作業環境に関する記事も書きたいわね…!そんなこだわりがあるわけでもないんですけど。
44. 普段作業している場所や時間帯を教えてください。
仕事の時は夜、休みの日は家のこととか用事終わり次第〜寝るまで。
移動がめんどいので敢えて自宅以外でやることはないですが、たまに病院とか待ち時間ありそうだな~って時にiPad家から持ってきて描く時がある。
首が死ぬのであんまりやりたくないですが。
45. 作業中によく聴く音楽、ラジオ等はありますか?
集中したい時は昔好きだったゲームの曲を聴きます。タイトルを挙げると、
マナケミア1・2
アルトネリコ1・2
テイルズオブレジェンディア
アークライズファンタジア
ワイルドアームズ5
朧村正
無双(三國・戦国・OROCHI)
このあたりですかね。
あとはVtuberさんやイラストレーターさんの作業配信とかたまーに観ます。
アニメ観ながら作業したりとかもしますが、面白いやつ観てると普通に作業妨害される。
46. 作業中によく飲む飲み物はありますか?
水か酒。
ちなみに自分の中でですが泥酔してるか否かの判断基準は線がまともに引けるかどうかです。最近は泥酔するほど飲んでないですが。(全く飲んでないとは言ってない)
47. 10年後もこのサイトを続けていると思いますか?
分からん。一次創作続けてたらやってると思う。
48. あなたにとって理想のサイトとは何ですか?
その人「らしさ」の出てるサイトですかね??!!
でもいくららしさがあっても見辛いのはちょっと…
49. 今後サイトでやってみたいことがあれば教えてください。
どうしよう、特にない。
50. 最後にひとことお願いします。
漫画描くどころかサイト作りまで経験させてくれた自創作キャラの二人に改めて感謝です。ありがとうね。