名古屋コミティア66 参加記録

date:2025年2月3日

創作 イベント

参加してきました!!!
名古屋コミティアの参加は4回目ですね(確か)。
今回から会場が変わってスペース数も多くなったのかと思いきや、そんなことはないっぽくて(寧ろ少なくなった?)今回は落選してるだろうと思ってたのでちょっとびっくりしました。

サクカを描く時間がどうしても取れなくてこんなんで出したんですけど、

この時点で落とされると思っていたのでサクカって当落あんま関係ないんかな…?と思いました。
そりゃそれ以外にも判断材料はあると思うけど毎回どういう基準でサークル選ばれてるんだろうか。
名古屋、初回申し込みの時は落ちたけど2回目以降毎回スペース頂けてるし。


今回も行きは在来線で、(迷子になる可能性も考えて)前回と違い始発に乗っていったんですがつまり4時には起きないといけないんですよね。
前日22時には布団に入って寝たのですが1時に目覚めてしまい、そこから全く眠れず電車の中で寝るぞと意気込んだのに全然駄目で。まぁまぁコンディション悪い状態でのスタートでした。
イベント始まってから若干頭痛がしてきて(でも人と喋ってたら全く大丈夫で)、それでも最後の方はずっと頭痛くてこれはあかん…と予定より少し早めに撤収しました。
朝の時点で顔ボロボロだったけど最後の方とかボロボロどころか顔死んでたと思う。

頭痛と戦いつつ撤収作業してたら隣の方がお菓子をくださって…!余ったので、とのことでしたが頂いた時ホッとしました。とても嬉しかったです~^^

設営など

関コミと同じくサッと片付けできるようにスマート本棚は使わない方向で設営しました。(というか家に置いてきた)

ポスター、関コミではお品書きをA3で印刷して置いてたんですがクロエのポスターを使いたかったので選びました。
去年の名古屋ではこのポスター使ってない&ちゃんと印刷会社さんにお願いしたものなので綺麗ですしね!!
本も3巻が一番前に来るように並べました!
色んな人がポスター見てくださったり、ポスターのお陰なのか関コミより既刊を手に取ってくださる方が多かったのも嬉しかったです!くろぴ可愛いよ。ありがとう、愛してる。
規模の問題だと思いますが、何やかんや名古屋が一番人来るな~と思いました。

あと関コミで持っていくのを忘れてしまったイラストカードも持っていきました。
絵柄は11月のコミティアのペーパー表紙と同じイラストです!!!(微妙に直してます)
ちなみに最初こんな感じの色味にしてました。

君達、何しようとしてたんですか?????


スケブは2件描かせていただきました!(写真、ちょっと影が入ってしまって微妙な感じになっちゃったので省略)
お昼に来てくださった方でお断りしてしまった方すみませんでした。次は必ず描かせていただきます…!

スケブ、受けたはいいけどトイレに行くタイミングを逃しがちなのが悩みだったりします。
お預かりしてるものを残して離席もしたくないが、持ち歩くのもしたくない…みんなどうしてるんだろう。2人参加なら相方に任せれるけども、現状同行者を頼むほど忙しいわけでもないので…。(11月の時は買い物お願いしたくて頼んだけど)
2件目描き終わってしばらくしてからちょっと限界きそうで、いつ受け取りに来られるかも分からずどうしようかと思っていたところに
偶然依頼してくださった方がスペースの近くを通っていったのを見つけたので追いかけてお渡ししてしまいました^^;
今後は大体の時間をお伝えせねばなと…!

その他

実は2日前の夜微妙に体調悪くて若干不安になりましたが、前日には(しゃぶ葉で満足するまで食べれるぐらいに)元気になったので無事に参加できて良かったです。
あとはイベントあるあるなんですけど、イベント近辺の日が忙しくて全然準備できなかったね…。1月に関コミ参加して3週間後に名古屋参加となかなか忙しないスケジュールだったので仕方ないですけども。
丸1日休めるのが日祝だけになったので予定が日曜日に全振りされてしまい、関コミ以降はなかなか休めずだったので今後のイベント参加はそこを考慮していかないとなぁと。

次の名古屋は8月…ということで暑いので参加無理かもしれない(そんなこと言って参加しなかったらしなかったでやっぱ参加すりゃ良かった!てなるんだろうな)。
今後のイベントで参加を決めてるのは10月の関西ですね。

それと今回新規で買ってくださった方もいらっしゃったので、Xfolioにて期間限定で過去のイベントペーパーを公開することにしました~~。
最初の方は絵が若干古いんですが、ぜひ変化を楽しんでください。


おまけ

在来線の窓から見えた山が雪をかぶっていてなんか綺麗だったので関ケ原の手前あたりで撮りました。

名古屋で買ったお土産(無論自分用)

プリンタルトは限定だったか新発売だったかで気になったので即買いしました。もっと買いたかったけど人が多かったので諦めました。中距離でありならがもこういうお土産探しも楽しめるところが名古屋のいいところですね…!

以上、おわり!

about

 書いてる人:白又

 好きなように書いていきます。