2024年を振り返る
色々行ってきた記録です!
9〜10月とそこそこお出かけすることが多かったので。
ちなみに行ってきたのは主に大阪です。(具体的な日付は書いてませんが一応行ってきた順です)
その① コラボカフェ
にじさんじのコラボカフェ行ってきました。
アニカフェ、過去に色んなジャンルで行った経験があるんですが
1日に同じカフェに2回行ったのは初めてでした。しかも2回とも割とがっつり食べた。
久しぶりに行ったら注文がスマホからになってたりと色々進化してたなぁ。(前は店員さんが来るまで挙手を続けねばならなかったので)
メロコさんのコースター2枚出た!
フレンさんも欲しかった〜〜!
その②プリティストア
天王寺に移転してから初めて行きました。
言った理由ですが以前までプリキュアはほぼ毎年観てて、中でも好きなのはフレッシュなんですが
放送から15年経ってフレッシュのガチャが出てると聞いたものの近所を探し回っても見つからず。
プリティストアならあるのでは?!とアニカフェ行くついでに行きました。ありました。
…てかもうフレッシュ放送から15年も経つんか…。
一発で目当てのパッション引けたんですよ…!!
他にもあれこれ買ったら予算オーバーしまくった。でも満足した!!
これを機に好きなプリキュアを語る記事を書きたいなぁと思いつつ、でも放送当時観たっきりになってるものもあるので書くならもう一度観た上で書くことになるので当分先になりそう。(ちなみにフレッシュも一部の話を除いて放送当時観たっきりです)
プリキュアはひろがるスカイの途中から何となく観なくなってしまったんですけど、今やってるやつがおすすめ欄によく流れてきてたので話題になってたのはふんわり知ってる。
その③いぬぼく展
実は最初はいぬぼくしか展示がないなら別に行かなくていいかなと思ってましたが、狼さんやdearもあると聞いて行く決意をしました。
ミスって平日でチケット取ってしまって、その時点で終了まであと10日程だったため行ける日が午後から歯医者行く日しかなく…
仕方ないのでさーーーっと行ってさーーーっと帰ってきました。
なのであんまじっくりは見れませんでしたが、朝一でさーーーーっと見たので撮影はスムーズにいきました。
山田の扉絵あったのワロタ。
いぬぼくも当時読んだっきりで、なんか途中から話がえらいややこしくなってそっから何となく完結までは読んでた…ぐらいの記憶でしたが
展示見てるとちゃんと読んどけば良かったなぁ…と思いましたね。(それは今からでも遅くないが)
正直終盤とかほぼ記憶に残ってないですけど展示見てるだけで泣けてきました。
「いぬぼく展」という名前が名前なので仕方ないんですが、狼さんやdearの展示がカラー原画数点しかなかったのでもっと見たかったなぁ。
そもそも物が残ってない可能性もありますけど、場所のせいで光の反射が強くてあんま綺麗に撮れなかったので余計に…!
これとか。
グッズも最初はパンフだけでいいと思ってたんですよ。
でもスケッチ本とか原画とかあったらそりゃもう買っちゃいますわな…!!!!
買おう買おうと思ってタイミング逃してた画集も買うつもりでしたが、スケッチ本を取りました。
原画はdear12巻の表紙と迷って結局狼さんの表紙を買いました。
昔、あの表紙に惹かれて買った記憶が蘇りました。
余談ですが、dearは人生で初めて号泣した漫画だったりします。
アニメとか映像で泣くことはあっても漫画で泣くってそれまでほぼなかったんですよね。
ここあ先生が狼さんの作者コメントで「私は漫画が大好きです」と描かれていたのをずっと覚えているのですが、その中に「紙の上で笑ったり泣いたり…」という内容を書かれてて
小学生しらまたちゃん(当時)は漫画で泣くこととかなくない〜?って思ったんですよね。
それがまんまとその作者さんの作品に泣かされたという思い出があります。
その④ブラックジャック展
てがろぐにもちょろっと書きましたが、行ってきました!!
友達が昔の原稿が残っててすごいと言ってたのを聞いてこれは行かねばと思いましたね…。
ここだけ撮影OKでした。
ブラックジャック、実はあんまり触れたことがなかったんですけど(20年前にテレビでやってたやつならちょっと観てたかも〜ぐらい)
展示、「見る」ではなくて普通に読んじゃいましたね…面白かった。
グッズはタブレットケース買いました〜〜
いつもiPad持ち歩く時はビニール袋に入れててもうボロボロになってきてたので…。
良い〜〜〜〜〜!!!!
その⑤鳥カフェ
実は空前の鳥ブームがきておりまして。(飼ったことはない)
きっかけは以前文鳥を飼っていた友人だったんですが、もう可愛くて可愛くて…!
ふれあい体験をしました。最高でした。
鳥ってふわふわなんやね。
2匹目はめちゃくちゃ人懐っこい子で肩に乗ってくれてなかなか離れてくれませんでした。
めちゃくちゃ可愛かった〜〜!!!
鳥を眺めながらお茶しましたが、一生見てられますね…。
その⑥プリパラ展
ついにこの日がやってきた…!という気持ちですね。
推しカプ。
もうプリパラやることないよなと思ってだいぶ昔にカードは全部処分してしまったのでトモチケ置けなかったのは残念だったかも。
無論、グッズも買った。
推しカプとてぇてぇグループは即決でした。
欲しいやつに限ってトレーディングで、ランダム商品あるのは仕方ないんですが…あまりにも数が多すぎておいおい…^^^^となりました。
その⑦るろ剣展
ぶっちゃけ漫画は未読でアニメ(昔のやつ)を途中まで…ぐらいの知識しかないけど、アナログ原画って見たくなりません?
てことでタイミング的に行けそうだったので行ってきました!
アナログ原画でしか得られない感動ってあるよね。
原画見たあとだとやっぱりグッズ欲しくなる〜〜!!ってことで買いました。
写ってないけどパンフレットもあるよ。
コマプレート(一番右のやつ)、セリフや文字は表打ちで絵は裏打ちになっててすごく良い…!めっちゃ感動しました。
立体的に見えるように撮りたかったんですが写真だと分かりづらかったので断念しました。
(絵柄は何となく気に入ったやつにしてます)
色紙も見本が飾られてて、イラスト素敵だったのでつい2枚買っちゃいました。操ちゃんの絵が躍動感あって好き。(引けなかったけど)
…余談ですがアバンティの7階って昔はフロア丸ごと本屋さんで学生の頃とか歩くだけでわくわくしたもんですが、変わっちまったなお前……!!
以上です!!
後はコミティア行ったりとか、私の宗教にまつわるイベントや催しなどに行ってきました。
おわり。