名古屋コミティア66 参加記録
10/20(日)、関西コミティア71に参加してきました!
関コミのサークル参加は5回目ですね…早い。
頒布物
ほぼ名古屋と一緒で、3巻が関西初売りですね。
やっぱり色紙描きたかったのでお品書き出した後に急遽追加しました。
ユキオとクロエしか描くキャラおらんので、作品数やキャラ数の多い創作者さんが羨ましくなりました…。次から創作キャラ増やして描くのもありですね。
今回は単品¥350or¥1,000以上購入で1枚プレゼントでやってみました!
できるだけ2人セットで描きたかったっていう。
なかなか描く時間も作れず、イベント始まってから必死で塗ってました…。
実はあと1枚描く予定でしたが間に合わずでした。線画まではイベント中に仕上げてたので東京の方で出します~。
あと余った色紙も東京行くとき持っていきます。
色鉛筆、流石に12色では限界があるか?と思いながらも色遊びでどうにかしてる感じですね。髪は特に割と色んな色使って遊んでます。
コピックもあるにはあるんですけどビビって使えなさすぎる。ちゃんと計算しながら塗らないといけないし…。色鉛筆の方が性に合ってるのでそっちに行きがちですね。(追加とか後出しで塗りやすいというか…)
色紙に限らずアナログ作品って特別感もありますし、一回描いたら修正も大変なのでもっと練習せねば…。
コピックとも仲良くなりたいねぇ…。
今回もスケブ描かせていただきました〜!ありがとうございました!!
名古屋では自創作キャラ(てかクロエ)以外描きませんでしたが、今回はリクエスト頂いた特徴を元に描かせていただきました。
大変勉強になり、とても良き経験となりました…!
関西ではスケブを言われたことがなかったので、今回はないやろ〜と思ってたらまさかのだったので嬉しかったです〜^^
設営など
今回は名古屋と同じく端っこでしたが、左端だったのでポスターのすぐ近くにメイン(新刊)を置けました〜〜!!
今までポスターは軟質ケースに入れてましたが曲がるので硬質ケースに変えました。
あと値段早見表を作ってみました。
一覧で見れたら分かりやすいかな?と思って作ったんですが、意外と見てくれた人が多かった印象なので今後も活用していこうかなと…!
…やっぱり本を縦とか横に並べれるやつ(名前が分からん)欲しいな。
なんか名古屋の時の比べて設営が微妙な気がしました…。
色紙置くスペースが無くて隠れコンテンツみたいになってしまったのも反省点ですね。
参加してみて
名古屋で沢山嬉しいことがあったので、関西では売れないどころか誰も来なくても不思議じゃない…という気持ちでした。
…が、前回に続いて予想以上に立ち寄っていただけて嬉しかったです!
本当にありがとうございました!!
名古屋は14時頃に帰ってしまったので、今回は時間いっぱい滞在するぞ〜〜〜と意気込んではいたものの
周りが片付けし出して撤収の波がやってくると乗った方がいいのか…?と迷ってしまいますね^^^^(結局もう誰も来んやろと思って時間前に片付けしだしましたが)
反省点はやっぱり設営が微妙なところですね。次回(11月)には何とかしたい。
あとこれは自覚がありすぎるんですが、表紙と中身(絵的な意味で)のギャップがあるのも悩みですね…。
見本だけ読んでスッと去っていかれる方が多かったので、表紙でどれだけ頑張ってもやっぱり中身が伴っていないと駄目だなと。頑張るぞ…!
これまでイベント出てきて創作でやりたい事ははさておき「自分の売り」がいまいち分からなかったのですが、見てくださる方がいるとどこが良かったのか自分なりに解釈できて
そこからどうしたらいいか見えてきそうな気がしました。
前回の名古屋で強く感じましたが、イベント出るからには誰かに届いてほしいですし…!!
こうしたら喜んでもらえるのかな?とか考えずにはいられないですね。
普段は自分のことしか考えてないですけど。
最後に
いつもゆっくりアンケートとか落書きしてたのに今回なぜか時間がカツカツでした。名古屋の時の方が効率よく動けてたぞ…??
アンケートは声を届けられる貴重な機会なのでいつも書いてますが、長文お気持ち表明してしまうのでスタッフさん申し訳ない。(でも書く)
あと自分のとこのサークルと直接関係ないことなので書くのもアレなんですけど、
近所のサークルさんが一般参加者の方に長時間絡まれててちょっと気の毒でした。ああいう時はスタッフさん呼べばええんやろか。
(会話もめっちゃ聞こえてきてそのサークルさんや作品と全く関係ない話されてたのも…)
自分も同様のことが起きる可能性もゼロではないのかもしれないと思ったら無関係ではないので考えさせられましたね…。
1月と5月はインテらしいのですが、流石に2連続インテはしんどいので恐らくどっちかになる…予感。仕事の都合もあるので多分5月になるかな。行けない時は一般で行けたらいいかな〜ぐらい。
1000規模サークルの参加にするならインテの方がスペース的に都合もいいんだろうなー。
会場は自宅からだと交通の便でもパルスプラザが一番行きやすいので、できればこれからもパルスプラザの開催はやめないでほしいんですが…!
というかパルスプラザでの開催がなくなってインテでしかやらなくなったらいよいよ関西も年一とかでしか行かなくなる気がする。名古屋は行きたがるくせにな。
・おまけ
詰め放題やってたので思わずやってしまいました。
最近あんまり行けてなかったんですけどまさかの店員さんに覚えられてて、いつも買いに来てくださるので!とアドバイスいただきながら詰めてました。ありがたいねぇ(コハク)
あとイベント全く関係ない人巻き込んで焼肉食べました。
以上、おわり!!
次は東京です!!!