7つの玉と朴念仁 3巻後書きlong ver
自創作作品「7つの玉と朴念仁」の主人公とヒロイン+オマケについてネタバレにならない範囲で語る記事です。
キャラの生まれた経緯や裏設定的な部分など本編とは直接関係ないことを書いていくので読まなくても大丈夫です。
主人公:ユキオ
フルネームは高遠雪緒。苗字の読みは「たかとお」です。
「雪緒」という漢字は本来女の子に名付ける時の漢字らしいのですが、一番しっくりきたのがこれだったので。
最初はヒロイン(クロエ)と同じくカタカナの名前にするつもりでしたが、どれもしっくりこないというか覚えられなくて
いっそ漢字の名前にしたろ!!と思いこの名前に。苗字もかっこいい名前にしたくて色々調べました。
「喋らない主人公」を描きたくてできたのがユキオです。
最初は表情すらも変わらない、アンドロイドみたいなキャラにしてタマが乗り移って色々する…みたいな感じで考えてたのですが
それだとあまりにも主人公(笑)になるので試行錯誤していたらいつの間にか表情で会話するキャラになってました。
身長は180cmくらいをイメージしており、年齢は21歳です。
これは私が「21歳」という年齢が好きだからなんですが…話が脱線しますが人って成人したらもっかい赤ちゃんからやり直しみたいな感じがして(自分がそうでした)
21歳なんてお酒は飲めるけど中はピヨピヨの赤ちゃん同然だと思ってるので…。
本能のままに生きてるユキオは赤ちゃんそのものなのでこの年齢にしました。
好きな食べ物はおにぎり(鮭としお)と煎餅で、甘いものはあんまり好きではなかったりします。あ、でも饅頭は好きかも。
あと下戸なんですが匂いで酔うレベルです。飲んだら即倒れると思います。
又、2巻の購入特典ペーパーで補足されてる設定は元はと言えば私の作画ミスが原因です。ミスというか、よくよく見たら「そうはならんやろ」って。
ちなみに散髪ができるという謎設定がリメイク前の方で存在しており(クロエの髪を切るシーンがあった)、本編で描写する気がないので今でもその設定は生きてるのかは決めてないです。
…が、小ネタとしては面白いので使ってもいいかもしれないですね。
同人誌をリメイクした話でも書いた通り、キャラを掘り下げるために設定諸々を書き出していったのですがその中に「趣味:読書」と書いてたのは笑いました。
デザイン面では、ユキオは主人公であるにも関わらず意識的にシンプルにしています。センスの問題もありますけどね!!
これには理由がありまして、理由自体は本編で描くつもりではあるんですが…その理由との繋がりは伝わるかは微妙かもしれません(苦笑)言わなきゃ分からんかも。
ちなみに使ってる剣は特に拘りとかはなく普通に「その辺で拾ったやつ」です。
あまり語りすぎるとネタバレになりかねないのでこのくらいで!
おまけ。
ユキオ初期デザイン案の1つ。
これはipad使ってアイビスで描いたんですが、アイビスってタイムラプスを自動で保存してくれるので見てるとこれに行きつくまで紆余曲折があって面白いです。
ヒロイン:クロエ
フルネームはクロエ・モントレーです。
クロエは何となく頭に降りてきた名前で、モントレーは私が昔接客した海外のお客さんの名前を文字りました。実在する名前なのか調べたらカルフォルニアにある街の名前らしいです!ワインの名産地だとか…?
実はクロエの一番好きな酒はワインだったりするのですが、これに因んだわけではないです。
ユキオが喋らないのでとにかく明るい、社交的なキャラを作りたくて生まれました。
気づいたらかなり厚かましいキャラになってたんですが、リメイク前は厚かましいよりこいつ頭大丈夫か?みたいなキャラだったのでそれよりかは幾分マシかと…。
一見、良くも悪くも普通の成人女性なので外側の部分(性格的な意味で)はスッと決まったんですが
内側の部分は(決めてはいるんですが)これでいいのかな、大丈夫かなとよく悩みます。
あまりにも特徴がないので、頭のツノ(髪型)がせめてもの特徴ですね…。
ツノのせいで描きにくく感じることもあるんですが、クロエを表す記号としてSD描くときに役立ってくれてたりします。
身長はユキオとの差が15cmくらい…と決めているので165cmになるんですが、165って個人的にはまぁまぁデカい気がして…。
なので多分162ぐらいだと思います。3cmしか変わらんやないか!!
好きな食べ物はトマト料理、特にミネストローネが好きです。
お酒は付き合い程度なら飲める、しかし体調による感じです。
…私が酒好きなので、作品に出てくる二十歳以上のキャラはもれなく全員酒が飲めるかどうかの設定が決められています。さばギョーザからあげ島にはそういう法律があります。
年齢は24歳なのですが、ヒロインの方を年上にするというのは最初にキャラを考えた時から決めていました。
3歳差くらいが理想かなと思っていたのですが、ユキオの年齢が21と即決まったので必然的に24歳に。
24歳って仕事も慣れてきて段々楽しさが分かってくるぐらいの年齢だと思ってるので
仕事一筋キャリアウーマン! !に片足突っ込んでるキャラにしたかったんですが、なかなか思う通りになってくれませんでした。
あと胸がデカいのかそう見えるだけなのかは秘密です。R-18本だと確実にデカくされるやつですね。
服装ですが、クロエは「動きやすい服装が好き」という設定があるのであんな服です。
インナーと手袋がアシンメトリーになってるところが気に入ってます。
おまけ。
初期デザイン案。クロエは3つくらいありました。右上はユキオの初期デザイン案の一つです。
書いてる通り(?)最初髪は紺色の予定でしたが、二人とも暗い色になるのでピンクに。
拙者黒ピンク大好き侍~~~
タマ
フルネームはそのうち本編で。
タマはユキオ以上に語ろうとするとネタバレ必至なので少しだけ。
め~~~っちゃ口が悪いんですが「相棒キャラ=口が悪い」は私の中では猫が可愛いのと同じぐらい自然の摂理なんですよ…。あとなんだかんだ面倒見がいいところも(笑)
パッと思いつくキャラを挙げるとワルぼうとかイッスンとか…ワルぼうは相棒か…?
最初はクロエにセクハラするキャラにしようと思ったんですが普通にキモイのでやめました。
「タマ」というのはまだ名前が決まっていない時にとりあえずでつけた名前でしたが、分かりやすいのでそのまま本編で使うことに。
あとネコチャンみたいで可愛いし。
ユキオにしろクロエにしろ、キャラクターの下地を考える際は自分がこの年齢の時どうだったかな…と思い出しつつ考えてました。自己投影しているわけではなく、細胞を分けてる感じですかね。多分。
他のキャラや今後出す予定のキャラも何やかんや自分の記憶にあるものを使って作ってる(と思う)ので、そういう意味では同じ血筋ということに…(?)
キャラを語る記事は新キャラが出た時とか書きたいことができた時にまた書きたいです!!
おしまい!!