横浜へ行ってきた

date:2025年7月30日

雑記

7/26~7/27、10年ぶりに横浜へ行って来ました。
仕事帰りにそのまま新幹線の駅へ向かったのですが、道中電車遅延など何もありませんように!!!とずっと祈ってました。
2月にも同じく仕事帰りに新幹線に乗ったことがありまして、行きの電車が遅延してかなり焦ったのが未だにトラウマだったようです。

横浜は十数年前に1ヶ月だけ住んでいたこともあり、第二の故郷のような場所なんですが
着いた瞬間いや、どこやねんここという感想しかなかったです。
(東口の方しか行ってないんですが)変わったとかいうレベルじゃなくてもう完全に別世界のようになっていて、少し寂しくなりつつも目的の場所へ。

1日目は川崎のホテルに泊まり、2日目はせっかくなので桜木町のめっちゃええとこのホテルに泊まりました。
ホテルから見えた景色

川崎は初めて行きました(完全にサンレッドのイメージしかない)。都会で色々揃ってるのに人がそこまで多くなくてごちゃごちゃしてない良い場所でした!!!


今回の目的はこれ!!!!!!

ギャラクシーライブファイナルです。
4年ぶりのギャラクシーライブということで非常に楽しみにしていました。
キッチンカーも複数あったので色々食べたかったんですが、2日間で食べれたのはかき氷と鯛焼きとコラボドリンクとホットドックと肉だけだったのが残念ですね。もっと食べたかった。ちなみに買ってすぐに食べてしまったので写真はありません。

Kアリーナに行くのは初で前々から音響がいいとは聞いてて確かに音響良かったです。1日目はLevel1で2日目Level7でしたが、響き方が違うな~と思ったのは某映像シーンぐらい?
1日目はLevel1といってもかなり中途半端な席で、ステージは見えたり見えなかったりであの歌とかあの歌で客席回ってるところとかぶっちゃけ何が起きてるのか分かりませんでした。その点、Level7は高さと段差があったので1日目よりかは見えたのは良かったです。端っこだったのでスピーカーが邪魔で中央モニターほぼ見えへんかったけどな!!!

Kアリーナ、事前に死ぬほど暑いぞ…という情報を得ていたので覚悟してましたが、(道中はともかく)現地に着くと意外と日陰があったり風もあったので言うほど暑くなかったです。道中はともかく。
あと噂に聞いてたボンタンアメ、最後のお手洗い行ってから2個ぐらい食べたけど普通にトイレ行きたくなったので個人差あるのかしら。
ちなみに2日目泊まったホテルから歩いて20分ぐらいと聞いていたので一旦荷物預けた後現地まで歩いたら普通に40分ぐらい歩きました。

現地で受け取ったグッズ

マクロスFのお二人って初めて見たのがクロスオーバーライブ(2019年)だったんですが、その時まではアニメでの二人の「どっちかというとライバル」なイメージしかなくてMCで「私達2人ってやっぱり最強だよね!」みたいなことを仰ってたのを聞いたのが今でも忘れられなくて。
あの時感じたままのお二人を見れたのが一番良かったです。バンドメンバー含むパフォーマンスが良かったのは言うまでもないです。
シークレットゲストが予想外すぎて分かった瞬間めちゃくちゃ叫んでしまった。あと劇場版のあの曲がなかったのは個人的に意外だったなと思いました。
正直なところ本編外の曲ももっと聴きたかったな~~とかぶっちゃけライブビジュアルは4年前のやつの方が自分には刺さったな~~とかは思ったんですが(小声)


2日目が終わった翌日、始発の新幹線で帰りそのまま駅からタクシーで仕事に行きました。これまた間に合うかどうかの瀬戸際で結果的には間に合いましたが二度とやりたくねぇです
朝焼けがとても綺麗だったので最後に撮りました!

以上、おわり!!